2021年05月30日 呼吸レッスン
今回は横隔膜をテーマに行いました。
横隔膜は呼吸と関わる大事なところという認識は皆さんお持ちだと思います。
では実際に横隔膜ってどの辺りについていると思いますか?
肋骨の辺りで身体の前側にあるとイメージされる方も多いかもしれませんが、背中側にもあり、ドーム状についている筋肉になります。
横隔膜が解放されているかは、背中のしなやかさにも関わり、深く呼吸ができることや身体の安定感に繋がってきます。
呼吸や身体が安定してくると、精神的にも落ち着きが生まれます。
今回初参加の方も一緒に調整法を行う中で、呼吸の変化や身体の安定感を体感していただきました。
たくさん身体を動かし、淡々とご自分の身体を整えていく、いい時間を過ごすことができました。
ご参加いただきありがとうございました。
次回開催予定
・6月27日(日) 13:30~15:30
※ありがとうございます。終了いたしました。
テーマ「力を通す:上肢」
力を留めず、力を通すことで身体の力みや滞りが抜けていきます。
今回は手から腕、体幹へ、そして体幹からの力のつながりを体験していきます。
肩や腕、肘、手首辺りに不調を感じやすい方にもお勧めです。
定員は、4名様。
参加費は、5,000円。(当日現地支払い)
動きやすい服装、水分、タオルをご持参ください。
場所は、富熊コミュニティーセンター和室にて行います。
呼吸や身体に興味がある、ご自分で身体を整えたい、精神的に落ち着きたい、という方は是非一緒にやっていきましょう。
初めての方も遠慮なくご参加いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメントを残す