症例9:めまい 浮遊感

2025年06月16日

めまい 浮遊感:症例報告

患者:30代 女性 Sさん(仮)

主訴:めまい 浮遊感

来院:R7年4月22日

症状:R7年1月末に浮遊感があり、眼のピントがぶれるようになった。動悸や首の痛みなども出始めて2月から耳鼻科、眼科、整形外科、脳神経外科、循環器科を受診したが異常もないということで特に薬も処方されなかった。

携帯を見るのを控えたり、睡眠をよくとるようにして、3月末くらいからピントが合い始めたが、浮遊感(ふわふわ)、首肩のこり、痛み、瞼や頭がぎゅーっとなる感じが続いている。特に異常がないのに症状が改善せれないため、食欲減退、不安感があったり、胃に不快感を感じる。自律神経の方も気になってネットで調べて当院を知り、ここでみてもらいよくなりたいという思いで来院される。「今の症状がなくなり普通の生活ができればいい。」とのこと。

Sさんは、お子さんが3人(5歳、3歳、1歳)居て、今は育休中ですが体調がすぐれない中、家事や子育ても大変だろうということが想像できる。

【所見】

脈とお腹を確認すると、右の季肋部と胃の辺り、右の下腹部が硬く圧痛がみられた。

首:後屈、左回旋すると痛み、左後頚部に緊張あり

【施術】

身体の循環をよくして、お腹の緊張を緩める目的で鍼灸、マッサージを行った。

施術後、「気持ちよかった。」とのことで、首の動きが楽になった。

症状が安定するまで、週に1回のペースで施術を進めることになった。

4月29日(2回目)

前回施術後から少しずつ調子よくなってきた。ふわふわ感時々あるが楽、寝起きのだるさがなくなった。左首から肩、こめかみ辺りはぎゅっと痛くなるのはまだある。

受け答えからSさんはすごく気を遣ってくださる。ゆっくり休んでいただけるよう心掛けた。

5月7日(3回目)

一時、眼の辺りがぎゅっと視界がぼやける感じになったが大丈夫だった。少しずつよくなっているのを感じるとのこと。連休、家族でユニバーサル行って楽しめた。右の背中、左の腰の張りがみられた。

5月14日(4回目)

前回施術後、3日間くらい身体軽く楽だった。ふわふわ感は大丈夫になっている。後頚部の鍼の刺激が心地よく感じたとのこと。背中の緊張が和らいできている。

5月20日(5回目)

眼の症状、首肩周り楽になっている。風邪をひいて、胃の不快感がある。

お腹の緊張はなく柔らかさがある。

施術中、眠られるようになった。

5月28日(6回目)

前回施術2日後くらいから一気に体調よくなったとのこと。胃の不快感や首肩こりも大丈夫。「元気だった頃に戻った感じ。」「ありがとうございます。来てよかった。」と笑顔がみられた。

過ごし方で何か変わったことをお聞きすると、「う~ん、何かな。実家でゆっくりする時間を取れるようになったことかな。」と応えてくれました。自分自身を労わる時間や誰かの力を借りることができていることは大きいですね。

次回は2週間空けてご予約いただいた。

6月10日(7回目)

眼の辺りの不快感、動悸が一時的に出ることがあってもすぐにおさまった。昨日くらいから首肩左側少し気になる。

2週間空けても割といい状態を保てていることで表情からも自信が伝わる。うん、いい感じ。

次回も2週間後に来院予定。

【考察】

施術で身体の楽な感覚、安心感を育むことで少しずつ症状が気にならなくなった。

その背景に、週に1回のペースで来院され、Sさん自身がここでよくしたいと決めていただいたこと、そしてご主人やご両親、ご家族のサポートが大きかったと思います。

来年の仕事復帰に向けて、今後もサポートいたします。

Sさん、いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA